朝霞台、北朝霞の美容室ハッピー&スマイル、カラーリングの毒性について

アレルギーの原因物質の一つであるジアミン、 ○ジアミンて何?ヘアカラーの核として染料に含まれる、PPDA(パラフェニレンジアミン)の事です。 このジアミンを使用する事で、少量の色素で濃く色を出すことができ、また色々な色調を簡単に作ることが出来ます。ジアミンが有毒なのは分かつていても、今のヘアカラーからジアミンを抜く事は考えられない事でした。 ○ジアミンの何が悪いのか? 有毒性を持っているからです。 ジアミン自体がアレルギー反応を引き起こす原因になるだけではなく、酸化剤と混ぜた時に出来る中間物質にも有毒性が有る事が知られています。 一般のサロンではこれを毎日使って居るのです、環境ECOの先進国フィンランドでは1991年にPPDAの一般向け使用が禁止され、今多くの国ではジアミンの一部使用禁止を伝えています。 そのためにハッピー&スマイルではECOサロンの認定を取得して安全にオシャレを楽しんで頂ける様、技術と環境汚染に心がけたおります。

20140409-103133.jpg

店舗案内

■新井薬師店

〒165-0026 東京都中野区新井5-23-7-1F
TEL:03-3388-4505
☆おしゃれ泥棒ルパン☆
RUPAN-Part1

■航空公園店

〒359-0042 埼玉県所沢市並木3-1-2-104
TEL&FAX: 04-2998-5785
☆RUPAN-Part1☆
H&S ハッピー&スマイル

■朝霞台店

〒351-0035 埼玉県朝霞市朝志ケ丘1-2-6-104
TEL:048-476-2033
☆H&S ハッピー&スマイル☆